top of page
矢賀学区まちづくり委員会(LMO)
検索


南組町内会「百歳体操」
コーヒータイムです。 毎週水曜日午後から10人から 12人が食べて喋って、 大笑いした後、百才体操で締めています。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


普通救命講習会
令和6年6月30日 矢賀中央集会所で26人が人命救助をAEDを使って実施訓練をしました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


令和6年度広島東防犯組合連合会総会
6丁目町内会が地域安全推進表彰を受賞されました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


南組町内会「カナリア」の会
雨天でしたが、10人参加されました。定番のダ・ビンチの絵探しとキルトでカープのマスコットのスライリーを作っています。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


なごみの会
83人が参加され、講師の石硯登貴子氏の「尿漏れケア」のお話は、参加者全員が他人事ではないので、熱心に耳を傾けました。 壇上で骨盤底筋を鍛えて尿漏れを防ぐ運動の実演もありました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


木下大サーカスの割引券と招待券があります。ご希望の方は事務局までどうぞ。
木下大サーカスの割引券と招待券があります。 招待券は日時の指定があります。 サーカスの開催は6月15日(土)~9月9日(月) 招待券は7月16日(火)・7月17日(水)・7月19日(金)の3日間が 有効です。 招待券は日にちの指定がありますのでご注意ください。
yagalmo2023
2024年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


フレイルミニ講座
6月8日 多世代交流カフェぽかぽか 双葉地域包括支援センターのフレイルミニ講座の様子 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


麻雀同好会
南組町内会の麻雀同好会です。 毎週月曜日午後1時半から約2時間遊んでいます。 平均年齢は84歳です。メンバーは10人いますが、 卓が1台遊んでいます。お近くにお住いの方、 遊びにおいでください。 参加費は四季の会が負担しますので要りません。...
yagalmo2023
2024年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ペタンク
ペタンクに興じる新町町内会と6丁目町内会 毎週水曜日・土曜日・日曜日は矢賀新町第2公園で健康維持と 親睦を図っています。 6月2日は10人が楽しんでいました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


いきいき百歳体操
毎週木曜日に矢賀新町集会所で10時から開催される新中町内会のいきいき百歳体操。 この日は20人の参加です。 103才の参加者は矢賀のお宝だと思います。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


清掃
矢賀新町4丁目の大政建設工業(株)町内の清掃。 月・水・金の朝7時すぎから天神川駅が出来て以来続けられています。 清掃の範囲は駅前から天神川遊歩道や路地まで30分くらいかけています。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


グランドゴルフ
矢賀6丁目町内会のグランドゴルフの1場面。 毎週月・木・金の朝9時~12時までグランドゴルフを楽しんでいます。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


春の遠足
3月23日(土)まちづくり委員会 子ども子育て部会企画の春の遠足にワクワクさせて天神川駅前に集合。行先は大和ミュージアムです。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


四季の会
南組町内会「四季の会」4月21日(日)グリーンスパつつがに日帰り旅行。 24人が参加して、料理・入浴・カラオケで楽しい1日を過ごしました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


なごみの会
3月22日(金)第60回「なごみの会」紙切りゲームで長さを競い合いました。 コーヒーをいただきながら談笑し、ビンゴゲームで盛り上がり居心地の良い時間を過ごしました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ぽかぽか
4月13日の多世代カフェやが「ぽかぽか」は『新一年生入学おめでとう🎉』 手作りリボンを新一年生にプレゼントしました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


カナリアの会
「カナリアの会」は、南組町内会の7人の女性の有志が立ち上げた認知症予防カフェです。 令和4年から準備を重ねて、令和5年4月にオープンしました。毎月第2土曜日に開店し、13時30分から16時まで毎回15人位が、しゃべって笑ってにぎやかな時間を過ごされます。...
yagalmo2023
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


新中町内会グラウンドゴルフ大会を実施しました
3月3日(日)の午前中に矢賀新町公園にてグラウンドゴルフ大会を実施しました。 (町内会活動活性化助成事業) 当日。気温が低く寒い中でしたが参加者は25名。 一般の部は8ホール×2ラウンドの競技を行い、高齢者の部はショートホールで ニアピンコンテストを行いました。...
yagalmo2023
2024年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


矢賀学区社会福祉協議会 ボランティアバンクについて
矢賀学区社会福祉協議会では、地域の支えあい活動として高齢者や病弱な人、障害をもっておられる世帯を支援するボランティア組織があります。 ボランティアの相談窓口は、毎週火曜日10:00~11:30 中央集会所で開設しています。...
yagalmo2023
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


大学生が教えるスマホ・ICT教室を実施しています
矢賀学区まちづくり委員会では、広島LMO(広島型地域運営組織)の取組事業の一つとして、2023年の11月から毎月2回、「スマホ・ICT教室」を実施しております。 教室の講師は、同じ東区にある比治山大学の学生ボランティアです。定員を10名としているため、参加者がその日その日で...
yagalmo2023
2024年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page