top of page
矢賀学区まちづくり委員会(LMO)
検索

3月2日(日) 独楽の会
3月2日の独楽の会の企画は、 奥田祐子氏の「楽しいおばちゃんの フレイル予防体操」です。 都はるみの「好きになった人」を ハンカチを使って フレイル予防しています。 帰り際に景品を持ち帰る様子です。 福祉交流部会 宮本
yagalmo2023
3月4日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

広報活動の様子
様々な現場に足を運んで、矢賀の記録を残す活動を していただきありがとうございます。 多世代交流カフェやがぽかぽかの様子をパチリ。 福祉交流部会 宮本
yagalmo2023
2月10日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

とんど祭り
1月12日(日)とんど祭りが行われました。 三丁目の絆キッズとの暖かい繋がりです。 とんど祭りの後の豚汁やおむすび、ソーセージ、 とんどの残り火で 焼いた焼き芋、ゼ~ンブ美味しかった! おもてなしも天気も最高! 正田さんの指導で子どもたちは消火訓練を...
yagalmo2023
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

南組町内会・年末一斉清掃
12月1日(日)、恒例の町内一斉清掃に 26人が参加しました。 三世代が2家族参加し、後期高齢者の 女性が町内会の行事に初めて参加して くれたのが、とても嬉しかったです。 南組町内会 宮本
yagalmo2023
2024年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

なごみの会
11月22日(金)に62回目のなごみの会が 「元気で過ごそういつまでも」をテーマに講師を招いて 開催されました。 栄養と口腔、運動、社会参加がフレイル予防に有効だとの お話に74人の参加者は熱心に耳を傾けておられました。 矢賀学区社会福祉協議会...
yagalmo2023
2024年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

新町町内会防災訓練
令和6年11月23日に矢賀新町第2公園で64人が参加して 防災訓練が行われました。 沖原会長の災害の備えのお話や防災クイズが出され、 参加者には防災ハンドブックや緊急簡易トイレが 配られました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員 宮本
yagalmo2023
2024年11月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

南組 亥の子祭り
11月17日(日)南組町内会の亥の子祭りがありました。 地元の伝統を絶やさない為、少人数でも続けています。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員 宮本
yagalmo2023
2024年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

ふれ愛・イン・やが 献血
令和6年11月16日(土)矢賀小学校 体育館横の中庭で献血が行われました。 献血は命をつなぐ 社会貢献 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員 宮本
yagalmo2023
2024年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

連合町内会の町内会活性化支援事業
令和6年11月10日 矢賀新町公園にて 親睦グラウンドゴルフ大会が行われました。 新中町内会で、 内部の連携が上手くいっているから できる企画だと思います。終わって新中集会所で 表彰式と懇親会が行われるとの事です。...
yagalmo2023
2024年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

南組防災訓練
11月4日参加者39人(内車椅子要支援者2名)と 東区役所2名の見学者で水道も電気も使えない状況で どうやってご飯を炊くか?を設定で実施しました。 参加者揃って集合写真。 ご飯を炊いています。...
yagalmo2023
2024年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

10月12日のぽかぽか
ぽかぽか受付の様子。 3ヶ月ぶりの飯田さんの野菜コーナーは 長蛇?の列です。 10月12日の企画は「手話で歌おう」です。「ふるさと」を和やかな雰囲気 で合唱しました。...
yagalmo2023
2024年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


夏休み自主学習会
子ども・子育て部会の夏休み3本の企画のひとつです。 7月22日(月)の学習会には28人が参加しました。民生委員・児童委員も会場でお手伝いしました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


子どもたちが強くやさしく育つために
7月6日に青少年に良い環境を与える会で勉強したことを出席者だけにとどめるのは惜しすぎる考えで開催された講演会です。7月27日に矢賀中央集会所で心理相談員の宮田晃氏を招き27人が参加しました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


矢賀3丁目町内会 夏休みラジオ体操
7月22日から始まった夏休みのラジオ体操には、子どもや父兄、高齢者まで45人が朝日を浴びながらしっかり身体を動かしていました。 参加のスタンプを増やすのも楽しみです。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


矢賀子ども支援クラブ バス旅行
子ども・子育て部会 矢賀子ども支援クラブのバス旅行がありました。 三原市の八天堂の工場見学とパン作りを実践します。バスに乗り込む屈託ない子供たちの輝いた顔! 参加者が分かるように矢賀丸ワッペンを腕につけました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員会
yagalmo2023
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


新町町内会 夏休みラジオ体操
7月22日から8月9日までの間、ラジオ体操が行われています。 22日は30人位が集まっていました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


新町町内会 こども映画会
7月28日に矢賀新町集会所で行われた「こども映画会」です。参加者は飲み物と6種類詰められたお菓子をつまみながら上映された「ドラえもん」を楽しみました。毎年開催され町内会の恒例行事になればと思います。感心したのは近くの町内会を誘ったことでした。...
yagalmo2023
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


矢賀2丁目子供会 夏休みラジオ体操
7月22日から始まったラジオ体操には50人以上が参加しています。7月24日に参加しましたが、子どもが7割くらい参加していますので、なんとなく気持ちが違った気がしました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


カナリアの会
第16回カナリアの会が7月20日に落語家「夢屋宇都各(ゆめやうつつ)」さんをお招きしました。 演題の「田能久」を20分間熱演してくださり、参加者14人は楽しいひと時を゙過ごしました。 矢賀学区社会福祉協議会 地域福祉推進委員
yagalmo2023
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


グランドゴルフ同好会日帰り旅行
南組町内会グランドゴルフ同好会日帰り旅行 6月17日「深入山いこいの村」17名が参加しました。 食べて飲んで歌って風呂に入ってみんな楽しんで寿命が3年延びました。 南組町内会 宮本
yagalmo2023
2024年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page